・コスメデコルテから初のホームフレグランスアイテム、「ディフューザー」が発売されたって本当?口コミを知りたい!

今回は、コスメデコルテから新たに発売された「ディフューザー」について特徴と口コミを紹介します!
2021年12月1日、コスメデコルテから初のホームフレグランスアイテムが発売されました。
コスメデコルテと言えば高級コスメブランド。基礎化粧品などの品揃えが豊富なイメージがありますが、今回はホームフレグランスが発売されたとのことで驚き。



コスメデコルテの化粧品はとにかく口コミが良いのでこちらも期待が膨らみますね。
デザインが普段見るリードディフューザーとは違い、香りのオンとオフが自分で調節できる唯一無二のデザイン。
今回はコスメデコルテのディフューザーの人気の香りと口コミについて紹介していきます!


コスメデコルテのディフューザーの特徴は?


コスメデコルテから新たに発売されたディフューザーの唯一無二の特徴はこの他にはないデザイン。
リードディフューザーの形をしたフレグランスはよく見かけますが、コスメデコルテの場合はその上からさらに被せるホルダーが存在します。
このホルダーは「ナルミ(NARUMI)」製陶器「ボーンチャイナ」が使われており、TOPにある花の取っ手を回転させて香りの広がりを調節できる新しいタイプの芳香剤になります。



使いたい時だけ香りをONの状態にできるので、コスパも良さそうですね。
価格はホルダー(外身)とレフィル(中身)合わせて22000円。
ホルダーは繰り返し使うことができるため、経済的でもあります。
写真は机の上にコスメデコルテのディフューザー(ホルダー)が置いてある写真ですが、一見リードディフューザーとは分からないデザインですね。



化粧品が置いてあるかのよう。ホルダーを被せる分、香りの広がり方の口コミも気になりますね。
コスメデコルテのディフューザーの香りの種類
今回発売されたコスメデコルテのフレグランスディフューザーの香りの種類は2種類です。
- ローズ&ミュゲ
- ペア&ウッディ
どちらの香りも香料には希少価値の高い日本産の天然ヒノキオイルが配合されているのが特徴です。
ローズ&ミュゲ
摘み立ての果実と花のような瑞々しさを演出する香りです。
TOP | レモン ペア |
MIDDLE | ローズ ミュゲ ミモザ |
LAST | ムスク アンバー シダーウッド ヒノキ |
「甘すぎない香り」「心が穏やかになる」「落ち着く香り」などといった口コミが見られました。



フローラル系がメインの上品な香りが特徴です。
ペア&ウッディ
ペア&ウッディの洗練された高級感ある香りが特徴です。
TOP | ペア ワイン |
MIDDLE | ローズ ミュゲ フリージア |
LAST | ムスク アンバー パチョリ ヒノキ |
「見た目が可愛すぎる!」「いい匂い」「箱も袋(ショップバック)も可愛い」等の口コミが見られます。



深みのある大人な落ち着く香りが印象的です。
まとめ:コスメデコルテから新発売されたディフューザーに注目


今回ブランド初のルームフレグランス(ディフューザー)が発売され、コスメデコルテの勢いは留まることを知りません。
発売されたばかりで愛用者の口コミが段々と増えてその評価が上がるのか下がるのか気になるところではありますが
香りを調節できる新しいディフューザーとしてはかなり挑戦的です。
デザインもリードディフューザーを置いているというよりかはむしろ机の上に香水ボトルや化粧品を出してあるかのような斬新なデザインが面白いですね。
他のルームフレグランスを探す

